精油が届きました。プリアボディが大切にしている「持続可能なアロマセラピー」とは?

オーガニック精油

こんにちは。プリアボディです。

先日、サロンで使用する精油が新たに届きました。当店が使用している精油は、天然100%ピュアなもの。その選定には、私たちが大切にしている「持続可能なアロマセラピー」という理念が根底にあります。

自然と調和するアロマの選び方

プリアボディでは、オーガニック認証・ビーガン認証・アニマルクルエルティフリー(動物実験不使用)認証の精油を中心に取り扱っています。

✅ オーガニック認証

化学肥料や農薬を使用せず、自然本来の力で育てられた植物から抽出された精油を使用。

✅ ビーガン認証

動物由来の成分を含まず、動物実験も行われていない製品を選定。

✅ クルエルティフリー認証

動物実験を行わず、動物福祉に配慮した精油を使用しています。

これらの精油は、環境と動物、そして人にもやさしいものです。体質的に合わずに化学成分からアロマテラピーに切り替えた方も多いと思います。私自身もその一人。天然素材に触れると、心地よさと共に幸せな気持ちになれるのです。


精油の背後にある「自然への負荷」に目を向けて

アロマセラピーは自然の恵み。でもその裏側には、見過ごされがちな現実もあります。

例えば、ラベンダー精油1kgを作るには約200kgものラベンダーの花穂が必要です。それほどの量の植物を育て、収穫し、抽出する。想像以上の労力と時間がかかっています。

さらに、精油の輸送にはCO₂排出などの環境負荷もついて回ります。

精油が届くまでには、農家さん、メーカー、卸業者、運送業者。たくさんの人々の手が関わっていて、そのどれが欠けても、今こうして私たちの手元に届くことはありません。

だからこそ、1滴たりとも無駄にしたくない。使用期限が過ぎても、お掃除やルームミストに再利用したり、最後まで大切に使うよう心がけています。

サロン運営におけるサステナブルな取り組み

精油だけでなく、サロン全体でも環境に優しい運営を意識しています。

  • 掃除にはクエン酸・重曹を使用
  • リネン類は100%コットンの天然素材
  • 使い捨てのペーパーシーツやフェイスペーパーを廃止し、肌触りの良いガーゼタオルに切り替え

手間は増えましたが、施術を受けてくださるお客様の肌に優しく、心地良く、何より“サロンの質”を左右する大切な部分だと感じています。

さらに、日々の電気・水道の節約やゴミの削減も意識して、持続可能なサロン運営を目指しています。

たくさんの人への感謝と共に

私たちのサロンは、目に見えないたくさんの人の働きによって成り立っています。

今、建物の外壁工事も進んでいて、もうすぐ終了予定。こうして場所を提供してくださる大家さん、インフラを支えてくれるすべての方、サロン運営に関わる全ての事に、感謝の気持ちです。

自然と人に優しい空間で、心も体もゆるめるひとときを。
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。


オーガニック精油を使用したメニューはこちらです

先頭に戻る