寒い季節になって、冷え性からくる肩こりや寝つきの悪さなど、お悩みが増えてきました。
冷え性のお客様達とお話ししている中で、水分補給を意識していない方が多いと感じておりまして、今日は女性のお悩みNo.1手足の冷え、それと水分補給の関係についてご紹介したいと思います。
1、冷え性の影響
2、なぜ冬でも水分補給が大切か
3、おすすめな飲み物
1、冷え性の影響
寒い季節になりましたが、皆さんの身体の冷え、いかがでしょうか。
冷え性の原因は、元々の体質的な要因、生活習慣の乱れなど、様々な原因があります。
冷え性はむくみやセルライトの原因、肩こりの原因、睡眠の質を下げるだけでなく、体調不良や免疫力低下の原因にもなります。
それを防ぐための参考に、水分補給の重要性をお話させていただきます。
2、なぜ冬でも水分補給が大切か
体内の水分が不足すると、血行が悪くなり体温が下がってしまいます。水分補給は冷え性改善にとって非常に重要な要素です。
どれだけ必要かというと、1日に必要な水分量は約2リットル。これを意識して摂取するようにしてみてください。
例えば、3食の食事でスープやおかずの水分で合計1リットル、それ以外で午前中に500ml、午後に500mlと考えると意外と無理な数字ではないと思いませんか?
水分補給には代謝を活性化させる働きもあり、体温を上げる効果も期待できます。水分補給は冷え性改善に効果的な方法です。
セラピストの仕事は、90分120分といったロングコース中、トイレも行かないし、水分もとれません。でもそれって体力使うのにすごく不健康だな、と熱かった昨年の夏に思って、最近は部屋の片隅に水を置いて、必要に応じて水分補給をするようにしています。そうしたら、心なしか体調が良い気がします。
3、おすすめな飲み物
冷え性改善に効果的な飲み物について紹介します。
まず、温かい飲み物。温かい飲み物には体を内側から温める効果がありますので、積極的に摂ること。お茶やハーブティー、スープなどの温かい飲み物がおすすめです。
これらは体を温めつつ、水分補給にもなりますので、一石二鳥です。ただし、冷え性の方はカフェインや砂糖が含まれる飲み物はなるべく控えましょう。
また、体を温めるだけでなく、冷え性の人は循環が悪いため、血液中の水分が足りなくなりがちなので、ガブガブ一気に飲むのではなく、こまめな水分補給が必要です。
さらに、冷え性の改善には血行促進が不可欠です。しょうがやシナモンが入った飲み物には血液の循環を促進させる効果がありますので、冷え性改善に役立ちます。
冷え性の改善には積極的に摂ることをおすすめしますが、逆に摂り過ぎには注意が必要です。
また、水分補給以外にも体を温める工夫や適度な運動も大切ですので、これらを総合的に取り入れることが冷え性改善につながります。
ぜひ水分補給、意識してみてください。
冷え性に疲れた時は、ホットストーンに温まりにいらっしゃって下さい。