1day講座

楽しく気軽に始められる講座をプリアボディで皆さんと共有したく、1day講座を行っています。

はじめてのベビーマッサージ講座
パパがママに行うボディケアを学ぶ。マタニティタッチ®︎講座
充実の全30工程、アロマハンドトリートメント講座
今日から始めるアロマセラピーマッサージ講座
3つのコツ、フットリフレクソロジー講座

はじめてのベビーマッサージ
所要時間約60分
料金3,500円税込 (テキスト、30mlのオーガニックマッサージオイルのお土産付き)
せたがや子育て利用券ご利用可。
日時毎月第1月曜日 13:00〜14:00 (日時調整可能です。お問い合わせください。)
対象ママ(パパ)と赤ちゃん各回2組。首が座った頃からハイハイ前がお勧めです。
申込方法メールが届かないことが多いため、LINEかお電話でお申し込みください。
持ち物バスタオル1枚。動きやすい服装と爪を短くしてお越しください。
お支払現金、クレジットカード、世田谷子育て利用券
お問い合わせLINE:友だち追加
電話:03-6432-3975

赤ちゃんとママの癒しのリラックスタイムに、赤ちゃんの心と体の発達を促す、ベビーマッサージに挑戦してみませんか?

オーガニックの植物性オイルを使い、誰でも簡単にできる手技をお伝えしておりますので、受講後すぐにおうちで実践いただけます。

東洋医学の考えをベースに、免疫力アップ、体や脳の発達を促す、睡眠のリズムを整えていく、などのベビーマッサージ実技と知識を学んでいきます。

赤ちゃんのペースに合わせながら進めることを大切にし、ママが気軽に質問しやすいよう、楽しい雰囲気のレッスンにしています。
抱っこしながら、お洋服の上から、どんな方法でも行えます。
赤ちゃんが一番リラックスする方法、赤ちゃんそれぞれが落ち着くスタイルを探りながら進めます。

普段の赤ちゃんのお世話で、体やお肌のこと、睡眠のリズムなどなど、疑問に思うこと、ご質問いただければ、ボディケアの専門家として、一児の母の経験談として、お答えさせていただきます。

ママの皆さんと、赤ちゃんと、お会いできるのを楽しみにしています。

受講の流れ

1・タッチケアと愛着形成 
2・赤ちゃんの体の発達と脳の発達 
3・子供の東洋医学、経絡と経穴(つぼ)
4・ベビーマッサージの注意事項 
5・ベビーマッサージ実技
6・ママの骨盤ストレッチ

 ___________________

パパが学ぶタッチケア。
パパが妊婦ママの体をサポートするマタニティタッチ®︎講座(準備中)
所要時間約90分
料金
日時毎月第2月曜日 13:00〜14:30 (日時調整可能です。)
対象安定期以降の健康な妊婦さんと、パパ。
1組開催です。
申込方法LINE、メール、お電話でお申し込みください。メールが届かないことが多く、こちらから返信のない場合はLINEやお電話ください。
友だち追加
電話:03-6432-3975
持ち物動きやすい服装でお越しください。
お支払現金、クレジットカード、世田谷子育て利用券

ご夫婦ペア参加の、妊娠中のママの体の理解を深め、妊娠中のホームケアを学ぶ簡単タッチケア講座。

お洋服を着た状態でのボディケアなので、おうちでのちょっとした時間で毎日実践できます。

この講座では全身30分程度の、妊婦さんへの簡単なタッチング、ボディケアが学べます。

パパが積極的に妊娠中の女性の体を学ぶことで、夫婦の信頼関係も深まるマタニティタッチ®︎。

妊娠中頑張るママのために、何かしてあげたいパパ、

安産に向けての、体作りを学びたいママ、肩こりでお悩みのママ、などなどご参加お待ちしております。

マタニティタッチは産後も行えます。

自宅ですぐに実践できるよう、丁寧にマンツーマンでお伝えします。

世田谷子育て利用券をご利用いただけます。

受講の流れ

1・妊娠中にタッチケアを行うメリット 
2・安産に向けての過ごし方
3・妊婦の解剖学
4・注意事項 
5・マタニティタッチ実技

 ___________________

充実の全30工程。アロマハンドトリートメント講座。(マンツーマン開催)
所要時間2時間半
料金¥12,000税込(テキスト代、お土産30mlアロマオーガニックオイル含む)
日時リクエスト開催(ご希望の日時をご連絡ください。)
対象どなたでも
申込方法LINE、メール、お電話でお申し込みください。メールが届かないことが多く、こちらから返信のない場合はLINEやお電話ください。

友だち追加
電話:03-6432-3975
持ち物筆記用具。袖のめくりやすい服装でお越しください。
お支払現金、クレジットカード

着替えなしで、場所を選ばす手軽に行える、アロマオイルを使ったハンドトリートメントを1日で学ぶレッスンです。

肘から下の施術ですが、受けてみると意外にも肩や首まで血流が良くなりスッキリします。

手は足裏のように反射区があり、各臓器の活性化にも繋がると言われています。

ご高齢の親御さんや、産後間もない方、お子様などにも、肘から下の部位でしたら、着替えもなく体に負担が少ないので、安心して行いやすいと思います。

ボランティア活動などにも役立てるハンドトリートメントです。

両腕、両手で30分程度の施術ができるようになります。

受講の流れ

1・腕と手の解剖学 
2・手の反射区 
3・手腕の主要な経穴 
4・アロマセラピーとタッチケア 
5・手技、片側30工程 
6・デモンストレーション・練習

____________________

今日から始めるアロマセラピーマッサージ講座
所要時間6時間 9:30〜16:30 (休憩含む)
料金40,000 円税込(テキスト、手技動画、30mlのアロマオーガニックオイルのお土産付き)
自由が丘のおいしいデリ弁当ランチ付き。
復習が必要な方は、半額の20,000円で再受講いただけます。
日時リクエスト開催(ご希望の日程をご連絡ください。)
対象どなたでも
申込方法LINE、メール、お電話でお申し込みください。メールが届かないことが多く、こちらから返信のない場合はLINEやお電話ください。:

友だち追加
電話:03-6432-3975
持ち物筆記用具。動きやすい服装でお越しください。オイルがつくことがあるのでエプロン持参や汚れても良い服装でお願いします。
お支払事前振込

家族や大切な人を癒せる自分になる。

こつさえつかめば、どの手技も簡単でシンプル。誰でもうっとりしてしまう、とっても気持ちの良い、全身のアロマトリートメントを学びませんか?

自宅開業などセラピストのお仕事を考えている方にも、おすすめの講座です。

アロママッサージを通して家族やお友達に喜ばれた時の嬉しい気持ちを、この講座でシェアしたいと思います。

安全な方法で、施術する側も疲れない方法を、初心者でもわかりやすく丁寧にお伝えします。

理論からしっかり学ぶことで、ご自身の健康にもお役立てる内容です。

基本的にマンツーマンレッスンです。

全身40分から60分の施術ができるようになります。

忘れないように、後半はひたすら練習で体で覚えていきます。

1・解剖学(日常生活で疲労の溜まりやすい部分と根本原因) 
2・アロマトリートメントの知識と理論
3・精油ブレンド
4・アロマセラピーとタッチケア 
5・注意事項 
6・デモンストレーション・練習

3つのコツ、はじめてのフットリフレクソロジー講座(マンツーマン開催)
所要時間2時間半
料金¥12,000税込(テキスト代、お土産30mlアロマオーガニックオイル含む)
日時リクエスト開催(ご希望の日時をご連絡ください。)
対象どなたでも
申込方法LINE、メール、お電話でお申し込みください。メールが届かないことが多く、こちらから返信のない場合はLINEやお電話ください。
持ち物筆記用具。動きやすい服装でお越しください。オイルがつくことがあるのでエプロン持参や汚れても良い服装でお願いします。
お支払現金、クレジットカード
お問い合わせLINE:友だち追加
電話:03-6432-3975

1・脚の解剖学 
2・足裏の反射区 
3・足裏の主要な経穴 
4・禁忌
4・タッチケアについて 
5・手技、片側20工程 
6・デモンストレーション・練習

むくみや冷えを改善し、足裏から全身へ働きかける足裏療法を学ぶフットリフレクソロジー講座。

足裏の反射区刺激は内臓にも全身にも働きかけることができる、歴史ある足から全身を健康にする手技療法です。

すねやふくらはぎを含む、片足20工程で、本格的なテクニックと内容、膝から下の両足30分程度の足裏反射区療法ができるようになります。

英国式リフレ、台湾式足底療法、東洋医学、リンパマッサージを組み合わせた、当店オリジナルの手技を、初心者でも簡単に学べるようポイントを3つに絞り、アレンジした内容です。

学んだ内容は、ご自分へのセルフマッサージにも、家族への足裏マッサージとしても、みなさんの健康をサポートする一助になれれば幸いです。

Scroll to top